骨盤矯正
気になる症状がある方は是非一度ご相談下さい。
主な症状
- 決まった方の足を上にして足を組むことが多い
- 片方の靴底ばかり減りが早い
- 足の長さが違う
- 片方の足に体重をかけて立つことが多い
- スカートをはくとウエストが回ってしまう
- 寝る時に仰向けで寝ない足の長さが違う
背中や腰の慢性的な痛み、骨盤の歪みが原因
該当する箇所が多い場合、注意が必要です。
骨盤に歪みが生じると、筋肉に緊張が発生したり、血流が悪くなる、ホルモンバランスが崩れるなど、知らず知らずに身体に影響を与えます。
その結果、腰痛・膝痛・冷え性・O脚やX脚・生理不順などにつながるのです。
骨盤の歪みが原因での影響
頭痛・肩こり・首の痛みを引き起こします
上半身と下半身のバランスが悪くなることで、不自然な体の箇所で筋肉などが緊張を引き起こし、痛みが出てしまいます。
股関節痛やO脚・X脚といった足の変形を引き起こします
下半身の動きをつかさどる股関節にも悪影響を及ぼし、左右股関節にかかる重心が微妙に変化するためです。
生理痛・生理不順・肌荒れ等々
骨盤内にある様々な臓器に悪影響を及ぼします。子宮・卵巣などが圧迫され続け、 結果として女性ホルモンのバランスが乱れます。その乱れは、女性を悩ませる様々な症状を引き起こします。特に骨盤をつかさどる骨(仙骨)は、女性ホルモンと深い関係があります。
冷え性や下半身太りの恐れも
下半身の血流状態が極端に悪くなり、冷え症や下半身太りの症状を引き起こします。
北斗整骨院での治療について
院では一般的な整体やカイロプラクティックの手技のほか、独自の手技治療で骨盤の歪みを改善させます。
骨盤矯正そのものは痛みを伴わないソフトな治療です。治療前に足の長さが違っていても、治療後にすっと立てることにきっと驚かれることでしょう。
是非お気軽にご相談下さい!